2020/06/03 22:18
使い捨ての不織布マスクは、みな同じようなものばかりでちょっと味気ない。
そこで織都桐生の老舗織物メーカーがファッション性を持たせた、 洗って繰り返し使える布マスク「彩-AYA-」を作りました。
だれもが知っている有名ブランドも採用する桐生織のジャガード生地。
「彩-AYA-」に使われている素材はその技術と経験をふんだんに取り入れ 開発された物。

「彩-AYA-」のシルエットはちょっと鼻高。
のっぺりしがちな マスク姿が少しでも立体的になるように試行錯誤して生まれたデザインです。

《それはあたかも夜空に浮かぶお月様を見ているかのよう》
布マスク「彩-AYA-」で多くの方々に彩(いろどり)を届けられますように。
●●●商品はこちら(ご好評につき夏マスクはじめました)●●●
●マスクのお手入れは中性洗剤で手で軽く押し洗いし、タオルで水分を取り、 形を整えて干してください。
●アイロンをかける場合は設定温度を中温以下にしてください。塩素系漂白剤は使用しないでください。
●ゴムひもはご自身の耳に合わせて長さを調整してください。
●このマスクは医療用ではありません。
●原材料は包装材に別途明記しております。